未来経営DIARY

「未来会計×理念経営=未来経営」の実践!!

【ソフトバンク孫社長の高速PDCA】

こんにちは、佐藤です。 残業を厳しく取り締まられ、生産性が非常に重要視される時代になってきました。 その生産性を上げるためには、PDCAが必要になってきますよね? 私自身、まず生産性を高めるために、PDCAを回していました。 初めは、感覚的に回してい…

【未来経営】無名の監督が箱根駅伝を優勝するまでの「4つのステージ」

先日、青学陸上部 原監督にご講演いただいた未来会計フォーラムが開催されました。 今回は原監督の講演を聞いての学び・気づきを共有したいと思います。 青学陸上部の原監督といえば、青山学院大学史上初となる箱根駅伝総合優勝に導き、その後、全日本大学と…

“システム化の波” その投資、本当に効果的ですか?

【飲食店のシステム化】 毎日のように技術の進歩が伝えられ、驚くような製品やビジネスが生み出されています。飲食店もここ数年で様々な技術革新がなされています。 長崎ちゃんぽんのリンガーハットでは、野菜炒めも、麺の茹で上げも、仕上げの煮込みもほぼ…

【地域密着を地でいったら立地条件関係なく県外からも通院するほど人気の整骨院に3年でなった事例】

千葉県、八街市。 筆者は千葉県出身なのですが、千葉といえば落花生、落花生といえば八街(やちまた)です。 今回ご紹介する支援事例は、決して良い立地とは言えない八街の駅から離れたところで3年前に開院してから地域密着を徹底したら、広告費ゼロで毎日患…

経営者が営業を続ける事で社員の仕事を奪っている?【未来経営LAB開催レポ-営業戦略思考術 後編】

こんにちは、細井です。 10/19(木)に未来経営LAB第2クール Step.3 営業戦略思考術 ~経営者が意識すべき営業とは~を開催しました。 開催レポートの後編です、前編は↓こちらをクリック。 miraikeiei.hatenadiary.jp 売らなくても売れる仕組みを作る 経営をす…

あなたはどっち?事業家と経営者の違い【未来経営LAB開催レポ-営業戦略思考術 前編】

こんにちは、細井です。 10/19(木)に未来経営LAB第2クール Step.3 営業戦略思考術 ~経営者が意識すべき営業とは~を開催しました。 未来経営LABは、未来経営(理念を軸にあるべき姿からの逆算)の考え方を知っていただき、黒字経営を目指す経営者の実践型のコ…

社長の「決意」と「本気」の力

皆さんこんにちは!佐藤です!! 先日、内定式を終え、正式にケーエフエスに入ることができました。 同期の女の子から先輩社員と間違えられました(笑) 貫禄がでできたということにしておきます!笑 今回は、株式会社 日本レーザー代表取締役社長 近藤宣之…

“決断力” ~決めて欲しい本部、決められない現場~

“決断力”はしばしば取り上げられるテーマです。“決断”は経営における最も重要なアクションです。先日、行われた弊社主催の未来経営LABで小島のメッセージの中でも語られました。経営者と事業家の違い。「経営者は自分がやらないことを決めている人」これが代…

【支援事例レポート】ドンブリ勘定脱出で1年で売上高2倍、経常利益30倍になった店鋪系事業

こんにちは。 今回は、弊社が取り組んできた事例をお話します。 どのような取り組みをすることで、 どのような成果がでるのかお読みいただき、 もし自社に当てはまることがあれば、 実際に取り組んでいただければ幸いです。 書籍に書いてあるようなこともあ…

全ては経営者の言行一致、中小企業の未来人財育成術【未来経営LAB開催レポ-未来人財育成術】

9月28日に未来経営LAB第2クール Step.2理念浸透の未来人財育成術 ~理念を浸透する施策とは~を開催しました! 未来経営LABは、未来経営(理念を軸にあるべき姿からの逆算)の考え方を知っていただき、黒字経営を目指す経営者の実践型のコミュニティです。 前…

PDCAをなんとなく回す前に気づいておきたい、計画を立てることで得られるの5つの効果

こんにちは、未来経営推進チームの細井です! 今週は居酒屋業態を中心に6店舗展開されている飲食店の経営計画を立案するサポートをさせていただきました。 経営計画づくりをサポートさせていただくのも、気づけばこの半年で6社。1ヶ月に1社、会社の未来創り…

【経営分析のリアル・ノウハウ】

皆さん、お久しぶりです!! インターン生の佐藤です。 暑い夏が終わり、少しずつ涼しくなってました。 今は、入社まで残り半年、何に集中するか決めるためのプランニングをしている真っ最中になります!! その中で目標として決めたのは、 入社前までに、書…

『コミュニケーション=型』

9月16日の土曜日、毎月渋谷で開催されている「我楽多塾(がらくたじゅく)」に参加してきました。回ごとにテーマがあり、専門の講師を招いていろいろなセミナーを提供してくれます! 1.思考するCommunication 今月は「コミュニケーション」正確には「思…

上場を目指すベンチャーが「組織の成長痛」を乗り越えた取り組み5選

先日、ベンチャー通信等の業界冊子を発行しているishin株式会社が主催したイベント、 「ベストベンチャー100 カンファレンス」に参加してきました! 200社以上のスタートアップベンチャーが集まる当イベントでは、 株式上場という企業経営者にとってのひとつ…

3年で1社から5社に増やしながら経営するために意識したい効率性と効果性の話し

・もっと時間があれば、新規事業や顧客へより良いサービスを提供できるのに、、、・社員の生産性がもっとあがれば売上も上がるのに、、、・自分がイメージする成長のイメージに会社が育っていない、、、 時間や生産性、スピードと言った所は、多くの中小企業…

〜学生団体イベント報告〜

皆さん、お久しぶりです! ケーエフエスコンサルティングのインターン生の佐藤です。 最近、私が代表を務める教育系(財務・金融をテーマとした)学生団体の初イベントを開催することができました!! 参加して頂いた方、本当にありがとうございます!! 学…

理念を戦略に落とし込むことで成果下位2割の社員も活躍できる、理念型組織を創る経営者の考え方とは?【未来経営LAB開催レポ-理念経営の実践 後編】

8月24日に未来経営LAB第2クール Step.1 理念経営の実践~理念は創る時代から浸透する時代へ~を開催しました! 開催レポートの後編です、前編は↓こちらをクリック。 miraikeiei.hatenadiary.jp 社員や戦略のつめの先まで理念が浸透していますか? 未来経営で…

経営者の主語が変われば会社は変わる、中小企業の理念浸透戦略【未来経営LAB開催レポ-理念経営の実践 前編】

8月24日に未来経営LAB第2クール Step.1 理念経営の実践~理念は創る時代から浸透する時代へ~を開催しました! 未来経営LABは、未来経営(理念を軸にあるべき姿からの逆算)の考え方を知っていただき、黒字経営を目指す経営者の実践型のコミュニティです。 前…

「コミュニケーション」って何?

皆さんこんにちは!小林です! 今回のブログは、コミュニケーションについて書かせていただきます! 普段の生活でも、この言葉よく使うでしょ?「コミュニケーション、大事だよねぇ...」とか。「それコミュニケーションの問題でしょ?」とか。 けど、僕には…

未来経営に取り組む意義 

こんにちは&はじめまして(^^) 株式会社ケーエフエスコンサルティング 加藤健太です。 ブログをご覧いただき本当に感謝いたします。 私についてはコチラを御覧いただければと思います。 前回までは、KFSに入社したメンバーの紹介と、 細井から私たちが考える…

中小企業経営こそ「差別化」から「独自化」への先手を打つべし

こんにちは、未来経営推進チームの細井栄司です。 KFSグループが推進している「未来経営」とは、「未来からのあるべき姿からの逆算=理念に基づくビジョン・戦略・計画に一貫性がある状態で経営すること」という考え方をベースに「全ての中小企業の黒字化」…

こんにちは!!

来年4月入社の佐藤修平(サトウシュウヘイ)と申します。 現在インターン生として、コンサルティング業務のアシスタントやセミナー運営をやらせて頂いています。 今回は、私の就活での経験をお話したいと思います!! ケーエフエスに出会う前まで、私は、大…

僕の働く理由

2017年7月より入社しました小林元(コバヤシ ゲン)です。フードコンサルタントとして、飲食実務のコンサルティングを担当します! 僕の飲食コンサルタントとしての職業理念。飲食コンサルタントとして働く理由は... 「飲食業界で働く全ての人の職業意識の…